こんにちは、Keiです。
突然ですが、偉人と呼ばれる方々の『常識』に関する言葉を紹介してみました。
この3人の偉人達は『常識』についてポジティブな印象は持っていないようですね。
この方達の常識に対する言葉を聞いてどう思われましたか?
という方が多いでしょうか?
私は中学生の頃から自由を求めていたので、常識にとらわれることが嫌いでした。
常識は過去の誰かが考えた一つのアイデアにすぎない。
と考えて生きてます。
常識とは過去のどこかの誰かが考えた一つのアイデアが広まって、多くの人がその考え方を持つようになっているだけ。
と言われるとしっくりきませんか?
ある人が常識と考えているアイデアも、そのアイデアを知らない人にとっては常識でも何でもないんですよね。
『あいつは非常識なやつだなあ』
『だって、みんながそうしてるじゃん』
この言葉よく聞きませんか?
私はこう言われた時には
『へー、そうなんですか』
と軽くスルーしてしまいます。
この考え方ってとても危険だと思ってます。
自分の常識を押し付けるような考え方ですし、
自分の常識は過去の誰かが考えた1アイデアなので、結局自分の考え方を持ってないとすら言えるのではないかと思うのです。(常識のせいで思考停止状態になっているとも言えそうです。)
さらに、その言葉を口にしてる人は幸せそうですか?
幸せそうなら良いんですが・・・常識にとらわれて息苦しそうにしてないですか?
もっと楽に、自分が良いと思うように考えて生きれば良いと思うんです。
常識にとらわれて自分が本当に良いと思う考えを封じ込めるなんて損でしかないです。
その結果、周りに非常識って言われても気にしなくていいですよ。
あなたの知らない過去の誰かが考えた一つのアイデアに過ぎないんですから。
常識よりもあなた独自の考え方の方が何万倍も尊いと思います。
・私が学んでいる内容はブログにて配信していきます。
・日々の配信の連絡はLINEを使用して共有させて頂いています。継続してブログを読みたい方は登録してみて下さい。
このブログを読んで下さった皆様が勇気を出して一歩を踏み出し、
自分の望む人生を歩んでいかれることを願っております。