こんにちは、Keiです。
私は昭和の最後の方に生まれたのですが、これまでの人生で時代は変わってきたなぁと感じています。
例えば・・・
・ETCカードの登場によって高速の料金所の人に手渡しでお金を渡さなくても良くなった。
・Suicaの登場によって切符を買う必要が無くなり、自動改札口でSuicaをかざすだけで良くなった。
・店舗でCDを借りずともAmazonMusicなど好きな音楽を聴くことができるようになった。
システムの発達により本当に便利な世の中になってきているなと感じています。
しかし、その一方で仕事が無くなってきているという現状もありますよね。
先程の例で言うと、
・ETCカードの登場によって高速の料金所の人に手渡しでお金を渡さなくても良くなった。→料金所の人手の仕事が減った。
・Suicaの登場によって切符を買う必要が無くなり、自動改札口でSuicaをかざすだけで良くなった。→改札で切符を切っていた人の仕事が減った。
・店舗でCDを借りずともAmazonMusicなど好きな音楽を聴くことができるようになった。→CDレンタルショップが減り、店で働いていた人の仕事が減った。
こうして人手の仕事がシステム化されることで人の仕事は減っていきます。
そしてこの流れはこれからますます加速していくと言われています。
AIやシステムによって人の仕事が取って代わられていくのは避けられないでしょう。
週刊現代経済の過去の記事の中では、
今後なくなる仕事として以下のような仕事が挙げられています。
![]() | ![]() |
この中にもしあなたの仕事が含まれていたら、無くなることを前提に将来のことを考えた方が良いと思います。
AIやシステムに勝てるというのならば別ですが、なかなか厳しい戦いを強いられると思います。
AIやシステムに勝てないのであれば、逆転の発想で
ということを考えるのはどうでしょうか。
今お金を稼ぐために行っている仕事が将来無くなってしまうのであれば、
お金を稼ぐこと自体をAIやシステムに任せるといったことを考えてみてはどうでしょうか。
これだけ便利な世の中になってきているのですから、お金を稼ぐことだって人間よりもAIやシステムの方が上手になってきても何の不思議もないと思いませんか?
私が現在学んでいる上昇学・JSAでは、その事実に気づき、お金を稼ぐことはシステムに任せている人達が大勢いらっしゃいます。
システムや機械は苦手・・・と難しく考える必要はありません。
ただ情報を得て、内容を確認し、問題がないと確認できたらやってみれば良いだけです。
私もシステムにお金を稼ぐことを任せており、
システムを運用している会社のwebセミナーにも継続して参加し、最新情報を得ています。
興味のある方は私の参加しているセミナー情報等お伝えできますので、いつでもご連絡下さいね。
・私が学んでいる内容はブログにて配信していきます。
・日々の配信の連絡はLINEを使用して共有させて頂いています。継続してブログを読みたい方は登録してみて下さい。
・お金を稼ぐことは優秀なシステムに任せたいという方にはそのシステムを運営している会社のwebセミナーの情報なども連携可能です。
このブログを読んで下さった皆様が勇気を出して一歩を踏み出し、
自分の望む人生を歩んでいかれることを願っております。