こんにちは、Keiです。
心構えシリーズ第6回目です。
Kei
世の中や他人を批判しても無意味、自分のことに集中せよ
インターネットのコメント欄などを見ると、批判的なコメントに溢れていますよね。
インターネット上に限らず、周囲にも世の中や他人を批判してばかりの人はいないでしょうか。
プロ野球観戦に行っても、応援しているチームの選手がチャンスで凡退したりすると痛烈に批判するヤジを飛ばしている人もいますよね。(ちなみに私は小学校5年生の頃からカープファンです)
私からすると、他人を批判することは非常に労力がいります。
ですので、他人を批判している人に対しては、
こんなに労力のいることをしていてすごいなぁと思う気持ちも少しだけあります。
しかし、
他人を批判したとしても、他人は変わりませんよね。
他人の批判によって得られるものって何かあるのか・・・正直私はあまり思い浮かびません。
それならば他人を批判するよりも、自分のことに集中をした方が良いのでないかと思うのです。
他人を批判することに使う時間があるのであれば、
他人のことが気にもならないくらい自分のことに集中をして、自分のことに時間を使う方が、得るものが多いと思います。
貴重な時間は自分のために有意義に使うべきだと思います。
心構え6回目は
他人を批判しても無意味、自分のことに集中せよ
でした。
是非意識してみて下さい。
Keiの学びについて
・私が学んでいる内容はブログにて配信していきます。
・日々の配信の連絡はLINEを使用して共有させて頂いています。継続してブログを読みたい方は登録してみて下さい。
【私と妻の口癖です】
Kei
俺ならできる!俺達ならできる!
妻
私ならできる!私達ならできる!
このブログを読んで下さった皆様が勇気を出して一歩を踏み出し、
自分の望む人生を歩んでいかれることを願っております。
+1