こんにちは、Keiです。
今週は妻が夏休みです。
毎年妻の夏休みに合わせて、妻の実家に帰省していますので、今年も帰省する予定でした。
帰省した時は甥っ子とずっと遊んでいるので今回も遊ぶのを楽しみにしていました。
しかし・・・
甥っ子の父である義兄さんの勤務する会社から『東京でコロナ感染が拡大しているので東京の人とは会うな』という通達が出たらしく、甥っ子含め義兄さん一家が実家に遊びに来れなってしまいました・・・。
こういう通達が出るということは、もし実家に帰省すると、実家にも風評被害等が出る可能性があるので、帰省自体を中止することにしました。
妻共々楽しみにしていたのでショックでした。
こんな時、私はできるだけ物事の良い面を見るようにしています。
実家に帰省できなくなったということは
・往復の新幹線代が浮いた
・帰省している予定だった期間が自由に使えることになった
という良い面があります。
ということで、妻と2人で東京観光をすることを次の瞬間に決めました。
歩くのが大好きな私と妻らしく『2泊3日の東京観光徒歩旅』にしました。
探してみると東京にも安く泊まれる温泉付きの新しいホテルがあるものなんですね。
歩き疲れた体を温泉で癒すことも楽しみに予定を組み、このような感じの旅をしてきました。
■1日目【歩行距離約14キロ・歩行数24000歩】
中央線の阿佐ヶ谷駅で降りて、中央線沿いに歩いて新宿まで行って宿泊
■2日目【歩行距離約13.7キロ・歩行数24000歩】
新宿から神社巡りをしながら銀座まで歩いて銀座のホテルに宿泊
■3日目【歩行距離約20.8キロ・歩行数35000歩】
銀座から皇居の周りを歩いて九段下まで行き電車で国分寺まで行って歩いて帰宅
東京に住んでいると意外と東京観光はしないので、行ったことのない場所を色々回ることができて楽しい夏休みとなりました。
帰省の新幹線の片道代金くらいで旅行費用を賄えました。
歩き回ったので足は痛いですし、疲労困憊ですが。笑
楽しみにしていた帰省が中止となってしまいましたが、
この中止になった事実の良い面を見て、楽しい夏休みを過ごせたと思います。
妻も楽しんでくれたようで、何よりもそれが一番嬉しかったです。
嫌な出来事やショックな出来事があったとしても、必ず良い面もあるはずです。
物事の良い面を見て前向きに行動
していきたいものですね。
3日間歩きながら11時過ぎにはJAにログインしてポチポチとキャンペーンへのエントリーをしました。
旅行中にもお金を稼いでくれるJAは素晴らしいなぁと実感し感謝した旅行でもありました。
・私が学んでいる内容はブログにて配信していきます。
・日々の配信の連絡はLINEを使用して共有させて頂いています。継続してブログを読みたい方は登録してみて下さい。
このブログを読んで下さった皆様が勇気を出して一歩を踏み出し、
自分の望む人生を歩んでいかれることを願っております。