こんにちは、Keiです。
現時点で私がビジネスをする目的は2つありました。
※この記事の中でのビジネスとは会社の労働収入以外の収入を得るための活動全般と定義しています。
1つ目
私がビジネスを始めたのは妻と結婚した後なので約3年前です。
最初は『お金のため(収入を増やす)』『妻と自分のため(将来会社を辞めて自分達の自由な時間を増やす)』が目的でした。
ビジネスを開始してから1年、2年と時間が経過していく中で妻とよく話すのは、『1年前には今の状況は想像できなかったね』ということです。
会社の外に出て、今まで出会ったことがない人と出会い、勉強をする中で、考え方やマインドは大きく変化し、会話の内容も変わってきているからです。
ビジネスを始める前までは1年後の状況はなんとなく想像できる日々でした。
順調にいけば給与テーブルが1つ上がる。給料はこのくらいになるから年収はこれくらいになる。業務の方はあのプロジェクトをやっているから相変わらず忙しそうだ。といったことが想像できましたし、1年後の状況は大体1年前の想像の通りでした。
未来は現在の延長線上にあります。
1年後の状況を想像でき、1年後がほぼその通りになっていたということは、1年間自分は考えず、変化せず、成長していない。ということだったのかなと今では思います。(もちろん会社の中に限れば成長している部分はあったと思います。)
それを1年、また1年と繰り返していくと変化も成長もないまま一生を終えることになっていたのかもしれません。
これは私の価値観からすると、死ぬ時にもっとチャレンジしておけば良かった・・・と後悔すること間違いなしです。
今は日々新しいことを自由に学び新しい知識を得て考えることがとても楽しいです。
『新しいことを自由に学び考え自分が成長していく』ことは私がビジネスをする目的の1つであることは間違いなさそうです。
2つ目
会社の仕事をする中で私が一番燃えるタイミングは
『困っている人がいる時にその人をサポートをしたい!』
と思う時であり、実際にサポートをした後は幸せな気持ちになりました。
ビジネスをする中で周囲の人の人生をサポートし、その人が幸せになることができれば、私も大きな幸せを感じながら人生を歩むことができると考えています。
この思いは複数のコミュニティを運営して周囲の人々に対して自分の技術・知識を提供し、サポートしながら日々幸せそうに生活していた亡き祖父への憧れから生まれているのかもしれません。
まとめ
1年後にはこの理由も変化しているかもしれませんが、現時点での私がビジネスをする理由はこの2つです。
【ビジネスをする目的・理由】
①新しいことを自由に学び考え自分が成長していくため
②周囲の人々をサポートし周囲も自分も幸せになるため
・私が学んでいる内容はブログにて配信していきます。
・日々の配信の連絡はLINEを使用して共有させて頂いています。継続してブログを読みたい方は登録してみて下さい。
このブログを読んで下さった皆様が勇気を出して一歩を踏み出し、
自分の望む人生を歩んでいかれることを願っております。